「『サカモトデイズ』アニメって、今どこまで放送されてるの?」
そんな疑問を感じたあなた──いや、僕もまったく同じでした。
シリアスなアクションと、ほんわかした日常が交錯するこの作品。坂本の“無言の優しさ”と、裏社会を生きる者たちの静かな覚悟が同居する空気感に、気づけばどっぷりハマっていたんですよね。
でもふと気づくと、「あれ?これ原作のどこまで進んでるんだろう」「続きが気になるけど、漫画の何巻から読めばいい?」って──そのあたりの情報、意外とまとまってない。
というわけで今回は、そんなあなたと僕のために、『サカモトデイズ』アニメの放送話数・配信スケジュール・原作の対応巻・話数まで、まるっと整理してみました。
ちょっとしたネタバレも含むので、気になる方は慎重に読み進めてくださいね。
✔️アニメ全体構成: 第1クール(1〜11話)+第2クール(12〜22話)
✔️次回配信: 第15話(2025年8月4日予定)
✔️アニメの続きが読める原作: 漫画6巻・第44話「何者」から
アニメ『サカモトデイズ』は何話まで?クール構成と放送スケジュール
まずは、事実ベースでの確認から。アニメは2025年1月にスタートし、2クール構成で展開されています。
第1クール(1〜11話):2025年1月〜3月
アニメ『サカモトデイズ』第1期・Part1は、2025年1月11日から3月22日まで放送。全11話で、坂本とシン、ルーの出会いや「スラー」の登場までが描かれました。
配信はNetflixで週1回、テレビ東京・BSテレ東などの系列局と同時展開。作画や演出の評判も高く、「殺し屋×日常」のバランスが絶妙と話題になりました。
第2クール(12〜22話):2025年7月〜放送中
2025年7月14日からは第2クール(Part2)がスタート。第12話から22話まで、全11話構成で放送されます。現在(2025年7月30日)は第14話までが配信済みで、次回第15話は8月4日公開予定です。
このパートでは、ORDERやJCCといった世界観の奥行きが広がり、物語のテンションが一段階上がる展開に突入しています。
「殺し屋⇄日常」──陰と陽がせめぎ合うキャラと心理設計
『サカモトデイズ』の最大の魅力は、やっぱりこの“ギャップ”にあると思うんです。
表の顔は、町の小さな雑貨店「坂本商店」のほのぼの店主・坂本太郎。
でもその正体は、かつて裏社会を震え上がらせた最強の殺し屋──。
しかもそのギャップが、ただの設定として機能してるんじゃなくて、彼の内面にもちゃんと根を張ってるんですよね。
「戦わない理由」を選んだ男の、静かな優しさ
坂本が銃を置いたのは、愛する家族と暮らす“日常”を守るため。
それは、派手なバトルやスパイアクションとは真逆の、「静けさに込められた意思」なんです。
敵が迫っても、彼はできる限り“殺さず”で戦う。これは、戦う相手にも「帰る場所がある」ことを忘れてない証拠でもあると思います。
…いや、だからこそ時々、「本当にそれで済むの?」ってハラハラもしますけどね。笑
“迷い”ながら成長するシンに、視聴者の心が重なる
一方で、坂本の相棒・シンも見逃せません。
元・殺し屋志望でありながら、人の心が読めるという能力を持つ彼は、戦いのたびに葛藤を抱えています。
「命を奪うことでしか守れないものがある」──そんな矛盾の中で、彼が下す一つひとつの選択に、僕らは心を揺さぶられるんです。
特に第2クールでは、ORDERとの接触や、JCCでの試験など“命の重み”が強調される展開に突入。
仲間と敵の境界があいまいになる中で、シンの迷いや怒り、そして“信じたい”という気持ちが、より強く浮かび上がってきます。
配信状況と視聴者設計──いつどこで次話が観られる?
「次、いつ配信されるんだっけ?」
…これ、アニメ沼あるあるですよね。
『サカモトデイズ』は現在Netflixで配信中ですが、地上波や他サービスではどうなのか? 毎週いつ更新されるのか? ここでざっくり整理しておきます。
Netflix独占配信:地上波と同時に世界展開
『サカモトデイズ』の配信は、Netflixがメインプラットフォーム。
TV放送(テレビ東京系)と同じタイミングで、毎週月曜午前0時〜1時前後に最新話が配信されています。
地上波を観ていない人でも、Netflixさえあれば毎週しっかり追えるのがありがたいですね。
ちなみに、Amazon Prime Video/Disney+/U-NEXTなどでは非配信。これはTMSとNetflixの独占契約によるものと思われます。
最新話スケジュール:第15話は2025年8月4日配信予定
現在(2025年7月30日)の最新話は第14話。
次回第15話は2025年8月4日(月)にNetflixで配信予定です。
以降も週1ペースで更新予定のため、8月中には第18話、9月中旬には最終22話まで到達する見込みです。
「あれ、飛ばした?」と思ったら、Netflixの“次に観る”一覧から漏れてる場合もあるので、作品ページに飛んで確認を。
…ほんと、あのUIたまに意地悪なんですよね。笑
アニメの続きは原作のどこから?漫画巻・話数対応早見表
「この続き、漫画で読みたい!」と思ったあなたへ──。
アニメはテンポがよく、演出も工夫されているぶん、どの原作話に対応しているかがちょっとわかりにくいですよね。
ここではアニメと漫画の対応関係を、ざっくり表にまとめてみました。
アニメ話数 | 原作巻 | 対応話数(目安) |
---|---|---|
第1〜3話 | 1巻 | 第1話〜第7話 |
第4〜6話 | 2巻 | 第8話〜第14話 |
第7〜9話 | 3巻 | 第15話〜第23話 |
第10〜11話 | 4〜5巻 | 第24話〜第38話 |
第12話以降 | 6巻〜 | 第44話「何者」以降 |
ちなみに第39〜43話のエピソードは一部省略・再構成されているため、原作でしっかり補完したい方は、5巻35話くらいから読むのがおすすめです。
そのあたりから、JCC編、ORDERとの接触といった第2クールの核心展開が始まっていきます。
…いやほんと、「こっから本番です」って空気がビリビリきてます。
まとめ:「今観るべきは14話まで。続きは6巻44話から」
『サカモトデイズ』アニメは現在、第2クールの真っ只中。
- 2025年1〜3月:第1クール(全11話)
- 2025年7月〜放送中:第2クール(全11話)
- 現在の最新話は第14話(2025年7月28日配信)
- 次回:第15話は8月4日に配信予定
そして、アニメの続きが気になるあなたには──
漫画6巻・第44話「何者」からの読書をおすすめします。
“殺さず”の哲学と、“守るための強さ”がぶつかり合うこの物語。
ここから、さらに深く、熱くなっていきますよ。
──あなたは、どう感じましたか?
コメント